1月10日、本戎の日 布施でのP.A.D.7 が終了いたしました。
たくさんのアーティスト達と、お客様達と。
本当に、いろんな場所でいろんな方々の集まる場所で、たくさんの貴重な経験をさせていただいています。
ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
スコッティこと須子やすよ
スポンサーサイト
新年明けましておめでとうございます。
今年もいろんな場所へ出現していきますよ!
まずは、今年初のナッティ&スコッティのパフォーマンスは…
10日「P.A.D.7」開催日ですっ。本戎です。出演させていただきます。
出番は…
前半では、鈴木みかこによるアコーディオンの音とともにナッティ&スコッティ(黒木夏海・須子やすよ)のパントマイムあります。
そして、昨年秋に結成されたユニット人間ダダダダだ!(竹本泰広・黒木夏海・須子やすよ)のパッドマイムパフォーマンス。後半は、パフォーマーセッション!街頭紙芝居ガンチャン・アコーディオン演奏鈴木みかこ・パントマイム黒木夏海/テルやん/須子やすよ。
2011年1月9日・10日・11日の三日間、三大えびっさん祭りの一つ布施戎神社での「戎祭り」
この三日間は商店街も数多くのお客さんで賑わいます。
http://webfuse.jp/fussebis.aspx
その商店街の中にある『クレアホール・ふせ』という大きめのホールで開催されるパッド7。
〈11時~20時〉
【タイムスケジュール】
★ホール内メインステージ、☆ホール前サブステージ、※商店街行進
☆11:00 前座
ヒロ高橋(商店街有線MC&フォークライブ)
☆→★12:00~12:30 開演
鈴木みかこ(アコーディオン)
ナッティ&スコッティ(パントマイム)
gull(ライブペインティング)
★12:30~13:00
HighlanderSUGI(バグパイプ)
☆13:00~
ガンチャン(紙芝居)
☆13:10~
テルやん(昭和歌謡パントマイム)
★13:30~14:00
napolereader(s)(アンビエント、ポストロック)
mieze(ライブペインティング)
☆14:00~
ガンチャン(紙芝居)
☆14:10~
人間ダダダダだ!(パッドマイムパッドーマンス)
★14:30~15:00
ジェリーゴードン(サックス)しゅん(ディジュリドゥ)tesco(チャンゴ)
チャーハン(フットバッグ)
☆15:00~15:30
華~puspa~(タップダンス)
★15:30~16:00
大岡英介(NOISE サウンド) 楠田陽子(即興ピアノ)
平野早依子(ライブペインティング)
鈴木みかこ(コンテンポラリーダンス)
★→☆→※16:00~16:30
イーリャダスタルタルーガス(アフロサンバ)
ちあ紀(ヒップホップダンス)
大百足(チンドン屋)東清亜紀(MUNIちゃん)
★16:30~17:00
チャンドラ・バスカラ(バリ民族音楽ガムラン)
DAICHI&松崎未紗(ライブペインティング)
AXE(ベリィダンス)
☆17:00~17:30 ダンサーセッション
HighlanderSUGI ジェリーゴードン(サックス)しゅん(ディジュリドゥ)tesco(チャンゴ)
華~puspa~(タップダンス)ちあ紀(ヒップホップダンス)
チャーハン(フットバッグ)
おのゆいこ、mieze、松崎未紗(ライブペインティング)
★17:30~18:00
松本幸染(松本流日本舞踊)
菩須彦(ライブペインティング)
★18:00~18:30 パフォーマーセッション
鈴木みかこ(アコーディオン)
ガンチャン(紙芝居)
ナッティ&スコッティ(パントマイム)
テルやん(昭和歌謡パントマイム)
★18:30~19:00 ライブペインティングセッション
ORGA PROJECT(プログレ、ポストロック)
菩須彦、DAICHI gull 平野早依子(ライブペインティング)
★→☆→※19:00~20:00 ミュージシャンセッション
30分セッション後、参加出来る全出演者とお客さんで商店街をパレード。
みなさま、あたたかい格好でぜひ見にいらしてね!
スコッティ

新年、明けましておめでとうございます!
今年も どうぞよろしくお願いいたします。
田舎の山口は、ただいま雪が降っています。雪が積もっています。
さくっ さくっと足あとをつけてみる。
しんしんと冷えるけれど、きれい。
スコッティ
昨日は、今年最後のナッティ&スコッティのパフォーマンスでした。
指揮者:井村先生主催による餅つき大会が行われ、あたたかい観客の中 やらせていただきました。秋頃から、本当にいろいろな場所でいろいろな方々の前で、パフォーマンスさせていただいています。
ありがとうございます!
今年もあと数時間。皆さま、よいお年をお迎えください!
そして来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
スコッティ
昨夜は、Color Scheme cafe 第1回イベントSanta+Cafe=さんたふぇ。
~大切なひとに こどもたちに みんなでGiftを~
京都はタロカフェでの、パフォーマンスでした。
タロカフェは、
ゆっくり、ほっこりできるとても素敵な場所です。
主催者の原祥子さんによるお料理のおもてなし。美味しいです。
そして、パフォーマンスを見てくださった皆さま、ありがとうございます
本日も、さんたふぇは開催しております。
12/19(日)
10:00~17:00
最寄り駅は京阪七条,京阪清水五条
京都市下京区河原町通上ノ口大江町495
http://www.tarocafe.jp/cafe/
ぜひお越しください。
スコッティ